活動報告
神宮観戦記 対法政大学第二回戦
5月14日、前日の悔しさを噛み締めて東京大学は法政大学に再び挑みます。
一回の攻撃回、走者を出すことは出来ませんでしたが守備回では相手にも走者を出させることなく守り切ります。しかし先制点を決めたのは法政大学。二回裏で長谷川投手はヒットを二回許してしまい一点を与えてしまいます。三回表での攻撃回、東京大学はヒットを打ちチャンスを作りますが、点数へとは繋がりません。しかし守備回では鈴木太陽投手が無失点に抑え込みます。そして四回表の攻撃回、山口選手がスリーベースヒットを打ち出塁、次にバッターボックスに立った大原選手が打ったサードゴロの間にランナーが生還、見事一点を獲得します。しかしその後、法政大学の猛攻により四回、五回と失点を重ねてしまい法政大学に二点を与えてしまいます。
しかしまだ二点差の東京大学は諦めることなく六回表で反撃に出ます。一番の堀部選手がヒットを打つとそれに続いて山口選手もヒットを打ちます。そして四番の大原選手のタイムリーツーベースヒットによって見事二点を返し同点に追いつきます。
六回裏でしっかり守りきった東京大学。七回の攻撃回にて杉浦選手がホームランを打ち見事逆転します。しかし法政大学も攻撃を緩めることはありませんでした。七回で再び法政大学が二点を獲得し東京大学は逆転を許してしまいます。
八回表再び逆転を東京大学は狙いますが、法政大学の硬い守備になかなか穴を開けることができません。そして八回裏、タイムリースリーベースヒットを許してしまい、法政大学に点差を広げられてしまいます。
九回表、最後の攻撃回にてなんとか得点を狙いましたがチャンスを掴むことは出来ず4対7で敗北しました。
今回の試合の流れは昨年の秋季リーグ戦にて法政大学に勝利を収めた試合と展開が似ており勝利を予感させる瞬間が何度もありましたが、我々の応援のひと押しが足りず東京大学野球部を勝利に導くことが出来ませんでした。このような悔しい思いを二度としないよう、確実に選手に勝利を示す応援席を作って行く事が重要だと実感した試合でした。最終戦では必ず野球部に勝利をもたらせるように全力で応援しましょう。
チアリーダーズ二年 松井未來